偽くまモン騒動後も番組は通常通り放送。
色違いのくまモンじゃないかと問題になってるのは、「好运赚赚赚」という番組のマスコットキャラです。2016年4月9日から毎週土曜日に放送されていて、公式微博(weibo)にも批判のコメントがたくさん寄せられています。
放送局のWEBサイトを確認してみると…
この番組は安徽省テレビ局(安徽省电视台)で放送されています。公式WEBサイトには「好运赚赚赚」のページもあり、ネットで番組を視聴できます。
好运赚赚赚

日本で話題になった後も通常通り放送されています。最新の放送は4月30日で、下にある日付(5月1日)はWEBサイトへUPされた日時です。
くまモンと好運熊のクオリティーを比べてみた。
この番組に出てくる「くまモン」そっくりなキャラは「好運熊(ラッキークマ)」といいます。マネしているのは明らかなので、両者のクオリティーを比べてみました。
着ぐるみの好運熊。
まず最初に着ぐるみから。こちらはくまモン。

で、こっちが好運熊。文化祭っぽい手作り感あふれる仕上がりになっています。
タイトルロゴの好運熊。

こちらがくまモン。

で、こっちが番組タイトルロゴの好運熊。ぬいぐるみに比べてクオリティーもくまモンに近づいています。色を黒くしたら完全にくまモンです。
好運熊、着ぐるみキャラのご法度を破る。
着ぐるみキャラとして絶対やっちゃダメなこと。そう、それはキッズ達の夢を壊すことです。

私は目を疑いましたよ。なんか口から突起物が出てるじゃないですか。

明るさを調節して見やすくした画像がこちら。動画で見ても気になるレベルなので、実際に会ったら中の人が丸見えですよ。きっと。
好運熊はいつネット上に登場したの?
偽くまモンのニュースを聞いた時、「熊本が大変なこの時期にパクるって…」と感じた方もいると思います。実はこの好運熊というパクリキャラは、3月にはもう完成していてネット上に動画がアップされています。

3月16日に番宣の動画を土豆(Tudou)で公開しています。
動画を見るには画面をクリック(タップ)するか再生ボタンを押してください。
好运赚赚赚之熊定三国
何も表示されないで真っ白になっている場合は、土豆(Tudou)のサイトへ直接アクセスしてみてください。
好運熊に対する中国人の反応。
この番組の公式微博には4月30日以降のコメントがない、というか書き込めなくなってるので、それ以前のものをまとめてみました。
まとめ。
安徽省テレビ局(安徽省电视台)は1960年9月に開局。もう50年以上テレビ業界に携わっています。これだけ騒ぎが大きくなっても、なぜ何も対応せずに放送し続けるのか理解に苦しみます。
くまモンの偽キャラ登場の中国テレビ番組 現在も放送中【中国人の反応】
その他, 中国人の反応
偽くまモン騒動後も番組は通常通り放送。
色違いのくまモンじゃないかと問題になってるのは、「好运赚赚赚」という番組のマスコットキャラです。2016年4月9日から毎週土曜日に放送されていて、公式微博(weibo)にも批判のコメントがたくさん寄せられています。
放送局のWEBサイトを確認してみると…
この番組は安徽省テレビ局(安徽省电视台)で放送されています。公式WEBサイトには「好运赚赚赚」のページもあり、ネットで番組を視聴できます。
好运赚赚赚
日本で話題になった後も通常通り放送されています。最新の放送は4月30日で、下にある日付(5月1日)はWEBサイトへUPされた日時です。
くまモンと好運熊のクオリティーを比べてみた。
この番組に出てくる「くまモン」そっくりなキャラは「好運熊(ラッキークマ)」といいます。マネしているのは明らかなので、両者のクオリティーを比べてみました。
着ぐるみの好運熊。
まず最初に着ぐるみから。こちらはくまモン。
で、こっちが好運熊。文化祭っぽい手作り感あふれる仕上がりになっています。
タイトルロゴの好運熊。
こちらがくまモン。
で、こっちが番組タイトルロゴの好運熊。ぬいぐるみに比べてクオリティーもくまモンに近づいています。色を黒くしたら完全にくまモンです。
好運熊、着ぐるみキャラのご法度を破る。
着ぐるみキャラとして絶対やっちゃダメなこと。そう、それはキッズ達の夢を壊すことです。
私は目を疑いましたよ。なんか口から突起物が出てるじゃないですか。
明るさを調節して見やすくした画像がこちら。動画で見ても気になるレベルなので、実際に会ったら中の人が丸見えですよ。きっと。
好運熊はいつネット上に登場したの?
偽くまモンのニュースを聞いた時、「熊本が大変なこの時期にパクるって…」と感じた方もいると思います。実はこの好運熊というパクリキャラは、3月にはもう完成していてネット上に動画がアップされています。
3月16日に番宣の動画を土豆(Tudou)で公開しています。
動画を見るには画面をクリック(タップ)するか再生ボタンを押してください。
好运赚赚赚之熊定三国
何も表示されないで真っ白になっている場合は、土豆(Tudou)のサイトへ直接アクセスしてみてください。
好運熊に対する中国人の反応。
この番組の公式微博には4月30日以降のコメントがない、というか書き込めなくなってるので、それ以前のものをまとめてみました。
これって熊本県のくまモンじゃないの? いつお前らの好運熊(ラッキークマ)になったの?
日本のテレビ局がもう報道しちゃったよ。恥さらしが国外まで行っちゃったぞ。(この番組の)テレビ局の人って学校行ったことないの?版権ってわからないの?
たくさんの人が批判してるの見て安心した。
自分でちゃんとマスコットキャラをデザインできないんですか?
なんで俺のコメント消すんだよ!!!!!
ほんとずうずうしいですね。
中国にくまモンのファンがいないと思ってるの? 微博であんなに人気なのにパクろうとするなんて。安徽のメンツは丸潰れだよ!
まとめ。
こちらは別件ですが、熊本県が業務委託した現地弁護士が発見して通報したそうです。
安徽省テレビ局(安徽省电视台)は1960年9月に開局。もう50年以上テレビ業界に携わっています。これだけ騒ぎが大きくなっても、なぜ何も対応せずに放送し続けるのか理解に苦しみます。
くまモン, 好运熊, 好运赚赚赚, 好運熊