Windowsで簡単にDNSを変更する方法

DNSの設定は結構面倒です。

uyie03
DNSを手動で設定するとなると、上の画像のとこまで行って入力しなければなりません。それを超簡単にしてくれるのが、今回紹介するDNS Jumperというソフトウェア。これを使うとDNSサーバーの追加や変更が苦になりません。

DNSって何なの?って方は、下の記事に簡単ですが書いてます。Android端末でDNSチェンジャーアプリを探している方もぜひ。

AndroidのスマホでDNSを簡単に変更する方法
DNSって? ブラウザで「www.google.com」にアクセスすると「64.233.167.99」に変換されて通信が行われます...

DNS Jumperの使い方。

DNS Jumper 公式サイト
リンク先のページ下に[Download]ボタンがあります。インストール不要なので、ダウンロードしたZIPファイルを解凍するだけです。日本語対応。

基本的な使い方。

dnsjumper01
DnsJumper.exeをダブルクリックして起動。リストから利用するDNSサーバーを選択⇒[DNSを適用]をクリックして完了です。

dnsjumper02
DNSの変更に成功すると、タスクバーにポップアップメッセージが表示されます。

dnsjumper05
DNSの反応速度を調べるには、[最速DNS]⇒[DNSテストを開始]を押してください。テスト結果が反応速度順にリスト化されます。あとは、使いたいサーバーを選択して[DNSサーバーを適用]をクリックしてください。

DNSサーバーを追加する。

リストにないDNSサーバーを追加することも可能です。ここでは、Unblock Youku用のDNSサーバーを追加してみます。

dnsjumper03
DNSサーバーリスト横にあるをクリック。DNSのサーバー名(何でもOK)とアドレスを入力したら、[追加]を押してください。最後に[変更を保存]でリストを保存して完了です。

dnsjumper04
画像のように2つ設定しても構いません。この場合、DNS1(45.32.72.192)がダウンしてたら、DNS2(158.69.209.100)にアクセスして解決しようとします。

上で追加したDNSサーバーは、ブラウザのアドオンなしでUnblock Youkuを使う時に必要になります。

Unblock Youkuをいろんなソフトで有効にする方法【IEでもOK】
Unblock Youkuの拡張機能では出来ないこと。 パソコンでは、Unblock Youkuの拡張機能をブラウザに追加して利用...
トップへ戻る