AndroidのスマホでDNSを簡単に変更する方法

DNSって?

ブラウザで「www.google.com」にアクセスすると「64.233.167.99」に変換されて通信が行われます。この「ドメイン」と「IPアドレス」の相互変換をしているのがDNS(Domain Name System)です。

ブラウザのアドレスバーに、IPアドレス「64.233.167.99」を直接入力して、グーグルにアクセスすることも可能です。ですが、IPアドレスは数字の羅列なので覚えにくい。そこでDNSさんの登場です。

名前(ドメイン)電話番号(IPアドレス)

スマホの電話帳で例えると、こんな感じです。電話番号を覚えてなくても、名前がわかれば相手に連絡ができます。

dns01
逆に相手から連絡があった場合は、電話番号を名前に変換して、誰からの電話か教えてくれます。電話帳を使うことで、「電話番号を覚える」という煩わしい作業から解放されます。

そんなわけで、私達がドメイン(google.co.jpなど)を使ってWEBサイトへアクセスできるのは、DNSのおかげであります。感謝感謝。

DNSの変更が必要なケース。

Unblock Youkuをスマホで使う場合。
Unblock Youkuの使い方 Android&iOS(iPhone,iPad)編
スマホでUnblock Youkuを使うには、PACファイルを設定する必要があります。2015年11月1日現在、利用できるPACファ...

PACファイルのアドレスの設定に加えて、DNSを変更する必要があります。それをしないと、ビリビリ動画などのエリア制限が解除できません。

中国に住んでいる。

中国のDNSサーバーは、故意に間違ったIPアドレスを返してくる場合があります。なので、普通のWEBサイトなのに見れないぞ!って時は、DNSの変更で解決するかもしれません。

上記以外でも、インターネットに接続できているのに、WEBサイトが見れない場合は、DNSの設定をチェックしてみてください。通常は「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」でOKです。表示が遅い時も、Google Public DNS「8.8.8.8」「8.8.4.4」を使ってみてください。

AndroidアプリでDNSを一発変更できます。

スマホでDNSを変更するのは少々面倒ですが、アプリを使うと変更&切り替えが簡単にできます。iOS(iPhone,iPad)には、DNSチェンジャーアプリがありませんでした。

dns05
ダウンロード
WiFi Settingsというアプリを使います。まずは、Google Playでアプリをダウンロード&インストールしてください。

DNSサーバーを変更する。

dns06
WiFi Settingsには、あらかじめ複数のDNSがプリセットされています。今回はリストの中から、Google Public DNSを設定してみます。

dns07
[Apply]を押すと、「Wi-Fi接続を再起動して新しい設定を適用しますか?」とメッセージが表示されるので、[Yes]をタップしてください。

これでDNSの変更が完了です。[DNSリストから選択]⇒[Apply] で簡単に変更できます。

DNSサーバーを追加する。

プリセットのDNSだけでなく、新しく追加することも可能です。ここでは、Unblock Youkuの利用に必要なDNSを追加していきます。

dns02
DNSサーバーを追加するには、矢印のアイコンをタップしてください。

dns03
名前(なんでもOK)、DNSサーバーアドレスを入力して[OK]を押してください。

dns04
unblock youku01で「192.241.222.103」、unblock youku02で「104.236.189.178」を追加しました。DNSリストにもちゃんと表示されています。2つを分けないで、DNS1とDNS2に設定しても構いません。

現在利用できるUnblock Youku用DNSサーバーはこちらです。

2016年3月18日更新

45.32.72.192
45.63.69.42
158.69.209.100

このアプリのおかげで、DNSサーバーの切り替えが簡単になりました。Windowsだと、「DNS Jumper」というソフトで同じように一発変更できます。
Windowsで簡単にDNSを変更する方法
DNSの設定は結構面倒です。 DNSを手動で設定するとなると、上の画像のとこまで行って入力しなければなりません。それを超簡単に...
トップへ戻る