ビリビリ動画のスマホアプリ 通常版と概念版の違いについて

ビリビリ動画のスマホアプリ「概念版」って何?

ビリビリ動画のスマホアプリには2つのバージョンがあります。通常版と概念版です。


左が通常版で右の青いアプリが概念版です。

Androidはビリビリの公式サイトから、iOSは中国のApp Storeからダウンロードできます。


※安卓はAndroidのことです。
哔哩哔哩手机客户端(公式サイト)

iPhone通常版 iPhone概念版

AndroidのAPKファイルのインストール方法がわからに方はこちらをご覧ください。

ビリビリ動画のスマホアプリ(Android)がインストールできない時の解決法
ビリビリ動画はスマホ用の公式アプリを提供しています。iOS版(iPhone,iPad)は、中国版のApp Storeへ移動してダウン...

中国のApp Storeを利用するので、こちらを参考にApple IDを作成してください。

中国のApp Storeからアプリをダウンロードする方法【Apple IDの作成】
中国のApp Storeにあるアプリをダウンロードしたい 中国のApp Storeでは、日本のApple IDを使ってアプリをダウ...
通常版と概念版の違い

概念版は新しい機能をユーザーに試してもらうためのバージョンです。Firefoxアプリのベータ版と同じ感じです。

概念版でのテスト&評価を経た後に、ビリビリアプリ(通常版)へ組み込まれます。

概念版でテスト後に組み込まれた機能の一例


例えば、トップページに表示されるオススメ動画のフィルタ機能がそうです。画像はYoutubeのですが、これと同じように自分が興味のないジャンルや動画を非表示にできます。

これは「67%のユーザーがトップページに好きじゃない内容のものがある」「80%のユーザーがオススメの内容を自分の好みに沿ったものにして欲しい」という結果に基づいて追加された機能です。

概念版でユーザーにテストしてもらった後に、通常版アプリの機能として組み込まれました。


推荐(オススメ)に表示されている動画のをタップすると、メニューが現れます。4つの中からフィルタの方法を選んでください。

UP主
このUP主の動画を非表示。
分区
このカテゴリの動画を非表示。
标签
このタグが付いた動画を非表示。
不感兴趣
この動画を非表示。

「類似の内容がオススメに表示されることが減少する」とあるので、完全にフィルタできるわけではないです。

例えば、あるカテゴリをフィルタしても、他のカテゴリでUPされた関連動画が表示される可能があります。

追記:ビリビリスマホアプリ「純白版」

2017年6月26日更新

なんとなく中国のApp Storeを検索してたら、もう一つ異なるバージョンを見つけました。


哔哩哔哩纯白(App Store)
アプリの説明欄を見る限りは、こちらも概念版と同じように新しい機能をユーザーに体験してもらうためのバージョンです。Android版はGoogle Playや公式サイトには置いてないので、ネットでAPKファイルを探す必要があります。

開発元は「Shanghai Hode Information Technology Co.,Ltd.」となっています。これはビリビリの運営会社である上海幻电信息科技有限公司の英語名です。

概念版は2017年2月17日にリリース開始。纯白版が2017年2月9日を最後に更新されてないので、纯白版→概念版に移行したのかもしれません。


ということで、全部で3つのバージョンがあります。

まとめ

全てのバージョンを入れると3つのアカウントを切り替えなしで使えるようになります。3つもいらないと思いますが、何らかの理由でアカウントが突然使えなくなる可能性もあります。そんな時に予備アカウントが1つあると助かります。

トップへ戻る