
いやぁ~乱世乱世!21世紀初めの大陸の話でゴザルよ。文化部が日本アニメのブラックリストを発表したでゴザル。見たところ、監獄学園は入ってない様子。きっと、小生の関羽様に対する愛が、文化部の方々にも伝わったでゴザルよ。
さすが練馬一の知将ガクト。不可能を可能にする男でゴザル。
ところで文化部って何?
文化部は、中華人民共和国の成立時から存在する行政部門の1つです。日本の文化庁に当たり、文化事業の管轄の一環として、映画やアニメ、音楽、書物などを監視。そして、有害とされるものを禁止しています。その対象は中国国内だけでなく、海外のコンテンツにも及びます。
なので、日本のアニメもチェックされています。日本アニメ禁止リストの話題はちょっと古いですが、これからもリストの更新はされるはず。そこで、アップデートされる前に「中国で禁止されている日本アニメ」を表にまとめておこうと思ったわけです。
インターネットの特性上、見ることが100%不可能とは言えませんが、中国では正規版アニメとして放送されることはありません。
中国で禁止されている日本アニメリスト
ネット番組「网罗天下」で放送された情報を元に、日本語タイトルと放送期間を追加して作成しました。
中国で禁止されている日本アニメ | エルフを狩るモノたち 妖精的狩猎者 第1期:1996年10月~12月 第2期:1997年10月~12月 |
桜通信 樱通信 1997年(OVA) |
デビルマンレディー(DEVILMAN LADY) 女恶魔人 1998年10月~1999年5月 |
エルフェンリート(elfen lied) 妖精的旋律 2004年7月~10月(CS) 2005年4月~6月(地上波) |
GIRLSブラボー second season 女生万岁 第二季 2005年1月~4月 |
Ergo Proxy(エルゴプラクシー) 死亡代理人 2006年2月~8月 |
デスノート(DEATH NOTE) 死亡笔记 2006年10月~2007年6月 |
スカルマン(THE SKULL MAN) 骷髅人 2007年4月~7月 |
CLAYMORE(クレイモア) 大剑 2007年4月~9月 |
アフロサムライ 爆炸头武士 2007年5月(アメリカは同年1月) |
デビルメイクライ(Devil May Cry) 鬼泣 2007年6月~9月 |
School Days(スクールデイズ) 日在校园 2007年7月~9月 |
Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち- 记忆女神的女儿们 2008年2月~7月 |
かのこん 我的仙女友 2008年4月~6月 |
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(Dance In The Vampire Bund) 吸血鬼同盟 2010年1月~4月 |
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 学园默示录 2010年7月~9月 |
百花繚乱 SAMURAI GIRLS 百花 乱武士少女 第1期:2010年10月~12月 第2期:2013年4月~6月 |
デッドマン・ワンダーランド 亡灵幻境(死囚乐园) 2011年4月~7月 |
BLOOD-C 2011年7月~9月 |
Another 替身 2012年1月~3月 |
ハイスクールD×D 恶魔高校D×D 第1期:2012年1月~3月 第2期:2013年7月~9月 第3期:2015年4月~6月 |
だから僕は、Hができない 美少女死神还我H之魂 2012年7月~9月 |
はぐれ勇者の鬼畜美学 无赖勇者的鬼畜美学 2012年7月~9月 |
PSYCHO-PASS サイコパス 心理测量者 第1期:2012年10月~2013年3月 第2期:2014年10月~12月 |
インフェルノコップ 地狱刑警 2012年12月(Youtube) |
デート・ア・ライブII 约会大作战第二季 2014年4月~6月 |
進撃の巨人 进击的巨人 第1期:2013年4月~9月 第2期:2017年4月 2017年4月2日更新 タイトルを自由之翼に変更。ビリビリの正規版は台湾限定で放送されています。 |
尸体派对 コープスパーティー(OVA) 2013年8月,10月(ニコニコ) |
ストライク・ザ・ブラッド 噬血狂袭 2013年10月~2014年3月 |
東京レイヴンズ 东京暗鸦 2013年10月~2014年3月 |
残響のテロル 东京残响 2014年7月~9月 |
東京ESP 东京ESP 2014年7月~9月 |
黒執事 Book of Circus(第3期) 黑执事3 2014年7月~9月 |
ソードアート・オンラインII 刀剑神域第二季 2014年7月~12月 |
寄生獣 寄生兽 2014年10月~2015年3月 |
東京喰種トーキョーグール:re 东京食尸鬼 第二季 2015年1月~3月 |
新妹魔王の契約者 新妹魔王的契约者 2015年1月~3月 |
暗殺教室 暗杀教室 第1期:2015年1月~6月 第2期:2016年1月~ 2016年1月8日更新 第2期は「极速老师」と名前を変更して、ビリビリ動画で放送されています。 2016年2月5日更新 第5話よりタイトルが三年E班(三年E組)に変更。ビリビリ動画で放送が継続されています。 |
---|
このリストには入ってないけど。
北京台批《名侦探柯南》:暴力肆虐为犯罪教科书[Weibo Official Channel]
アニメの真似をして起きた事件として、中国アニメの「喜洋洋」「熊出没」の例が出てきますが、やはり日本アニメの悪影響がクローズアップされているように感じました。
名探偵コナンの中国語吹き替え版を自分達で広めておいて、いまさら何を言ってるのかなーと言うのが率直な感想です。
この感じだと「乱歩奇譚 Game of Laplace」なんて、絶対にダメだろうと思うのですが禁止リストには入っていません。あと、未来日記がセーフなのも謎です。
まとめ
リストの中には、確かに子供に見せないほうが良いアニメもあります。でも、子供というよりは、大人への影響を考慮して入っているアニメがいくつかあるような。