AndroidでUnblock Youkuを使うシンプルな方法。
スマホ(Android)ユーザーは、Proxyアプリを利用してPACファイルを設定できますが、ちょっと面倒に感じるかもしれません。
Firefoxだけでも設定が可能です。
スマホにFirefoxアプリが入ってるなら、他のアプリを使うことなくUnblock Youkuの設定ができます。中国大陸のWEBサイトをよく利用する方は、インストールしておいて損はないと思います。
この方法を覚えておくと、一時的に利用が生じた場合でもFirefoxされあれば対応できます。
FirefoxでUnblock YoukuのPACファイルを使えるようにする。
変更箇所は2つだけです。PACファイルのアドレスは、このページに書いてあるのをコピペすればOKです。
アドレスバーに「 about:config 」と入力してEnterキーを押してください。
「proxy」で検索後、リストの中から「network.proxy.autoconfig_url」を探してください。それから、画像の矢印の部分にPACファイルのアドレスを入力します。どちらのアドレスでも構いません。
http://pac.uku.im/pac.pac
http://yo.uku.im/proxy.pac
続いて、リストの中から「network.proxy.type」を探します。「0:直接 1:手動 2:PAC」なので、値を「2」に変更してください。これで設定は完了です。
設定をクリアする場合は、各項目の「リセット」をタップしてください。
設定を頻繁に変更する方は
毎回入力するのは面倒なので、「about:config」のページをブックマークに追加しておきましょう。
友達の端末(スマホやタブレット)で一時的に利用したい時や、Proxyアプリが上手く動作しなかった場合などに、この方法を試してみてください。