UnblockCNサイトのページ上部にあるメッセージについて

久しぶりにUnblockCNのWEBサイトを訪れてみると…。

2015年9月5日に当サイトでUnblockCNを紹介しました。現在は無料では使えない状態+他の理由もあり、Unblock Youkuを使うようにススメています。

今はどうなってるのかなと思ってUnblockCNのサイトにアクセスしたら、上部になんかサイトデザインを無視したメッセージがあるじゃないですか。

unblockcn-youku
UnblockCNのページには、本来このメッセージはありません。これは、Unblock Youkuをインストールしている時にのみ表示されます。Unblock Youku側がこのような行動に出るのには、それなりの理由があります。以下がメッセージの日本語訳です。

Unblock Youkuユーザーの皆さん、騙されないでください。Unblock YoukuはUnblock CNになんて改名していません。

  1. Unblock CNは、Unblock Youkuのサーバーが攻撃を受けているのと同じ時期に、Unblock Youkuが改名したと悪意のあるウソを吹聴しました。
  2. UnblockCNは、ユーザーページを乗っ取り、強制的にVIP(有料会員)の支払いをさせようとするだけでなく、Unblock Youkuのサイトを装っているのです。

運悪く騙されてUnblockCNをインストールしてしまったら、こちらの解決方法をご覧ください。

unblockcn-youku02
1.については、一時期Unblock Youkuの更新が止まって使えない期間がありました。その頃に現れたのがUnblockCNです。それから、Unblock Youkuのサーバーが攻撃を受けている時期に、画像のようなUnblock YoukuはUnblockCNに改名した、バージョンアップした等の情報がネット上に出現するようになりました。

UnblockCNの関係者がウソを広めたという確実な証拠はないです。でも、その当時に関係者以外で誰がUnblockCNの存在を知っていたのかってことです。

unblockcn-youku03
2.については、画像の例だとビリビリにアクセスしても見ることができません。その代わりに「此栏目解锁只对VIP会员开放(このページの制限解除は、VIP会員のみに開放されています。)」と書かれたページが出現。見たいなら有料会員になれと促しています。

問題はそれだけではなく、なんとタイトル(タブの部分)をUnblock Youkuにしています。これではUnblock Youkuと勘違いするユーザーもいるはずです。この行為は完全にNGでしょう。

このような経緯があって、上で紹介したメッセージにつながるわけです。

https://github.com/uku/Unblock-Youku/issues/468
画像は上記リンク先の一部をキャプチャしたものです(GitHub)。

Chrome ウェブストアで注意すること。

Unblock Youkuについてですが、インストールする際に気をつけてもらいたい事があります。

Unblock Youkuについて【FAQ】
海外から中国大陸の動画サイトを利用してる方にとって、Unblock Youkuは必須のツールです。このサイトでもパソコンやスマホでの...
↑のFAQにも書いてありますが、Chrome ウェブストアでUnblock Youkuを検索すると何個かヒットします。

unblockcn-youku04
こんな感じです。でも、本物は提供サイトが「uku.im」となってるものだけです。それ以外はインストールしないようにしてください。偽物はストアから削除されても、しばらくすると新たに出現します。ずっとこの状態が続いていて改善されません。

まとめ。

UnblockCNは使わなければよいのですが、Unblock Youkuをインストールする時は提供サイトを必ず確認してください。Chromeアプリでの提供はしていないので、アプリ版をインストールしていたら100%偽物です。

トップへ戻る