ChinaTunnelで簡単にエリア制限を解除可能に。
2016年1月にGoogle Playに新しいアプリが公開されました。ChinaTunnelというアプリで、Unblock Youkuのように中国WEBサイトのエリア制限を解除してくれます。
現在のバージョン(0.5.3)で安定して使用できているので、こちらで紹介することにしました。このアプリをインストールするだけで、煩わしい設定は不要です。
ですが、お使いのAndroid端末が、root化されている必要があります。
ChinaTunnelは便利なアプリですが、このためだけにroot化する必要はないと思います。root化してない端末は、こちらの方法でエリア制限を解除できます。
ChinaTunnelの使い方。
ChinaTunnel ダウンロード
Google Playからアプリをダウンロード&インストールしてください。スマホのGoogle Playで検索しても見つからない場合は、こちらを参考にAPKPure.com経由で行ってください。
Android 5.0以降の場合
「failed to start proxy~」というエラーメッセージが出た場合、/system/bin/にあるlinkerというファイルを置き換える必要があります。
私はAndroid 5.0の端末を持っていませんが、画像にあるlinkerを書き換えます。やり方は、Google PlayのChinaTunnelのページに書いてあります。
アプリの使用方法。
ChinaTunnelを起動したら、[Update whitelist]を押して、ホワイトリストを更新してください。アプリの作者によると、だいたい1週間に1回の頻度でリストを更新すればOKだそうです。急に動作しなくなった場合も、リストの更新を試してみてください。
あとは、[Unblock China]をONにすれば完了です。これで、ビリビリ動画などのエリア制限が解除されます。利用しない場合は、OFFにしてください。
[Start Chinatunnel on boot]にチェックを入れると、Android端末をONにすると自動でアプリが起動するようになります。
X.K. YANG さんのGitHub